アーシングと自律神経

2018年07月14日

自律神経につよい

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

みなさんは、誰もが野原で裸足になって

遊んだ経験があるとおもいます。

海や川でも同様に、

水辺での砂遊びや波打ち際を駆け回ったことがありますよね。

そのときの様子を思い出してください。

爽快感に満ちてとても気分がよくなったことを覚えていると思います。

 

このように、大自然の中で母なる大地と

裸足で触れ合うことは、

不調和のバランスをとり自律神経を整え、

心身をを健全な方向に導いてくれます。

 

これがアーシングの効果なのです。

 

台地(地球)に直接足をおろし裸足に担って接地しているだけで、

私たちは常時大地と交流しています。

 

大自然が自然界のゆがみ(不調和)を修正すべくすべての現象に対峙するがごとく、

私たちの心身も同様にして、中和させ浄化を助けるという大切な作用を担っています。

 

風は寒いところから暖かいところに向かって吹き、温度(気温)が中和されます。

静電気などの(+)電気は大地である地球(ー)にアースされ

電気的中性(±ゼロ)が保たれています。

 

こうして、地球は、自然の営みとしてすべてのものを包み込んで中和させ、

調和をはかり自然のバランスを保っています。

 

笑凛庵の整体は、このアーシングの中和させる効果を利用しており、

自律神経のアンバランスをバランスさせていくことができます。

 

自律神経でお悩みの方にぜひ試してみて頂きたいです。

https://www.sho-rin-an.com/jiritsu/

 

 

症例 すい臓ガンのおばあちゃん

2018年07月13日

自律神経に強い

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

ある日、こんな依頼が来ました。

「母がすい臓がんで、余命いくばくもない状態なのでけど、

病院まできて、マッサージしてもらえないか」と

 

息子さんは、最後の親孝行をしようと、

病院にも許可を取り付けてくれていた。

病院での施術は、あれが最初で最後。

 

酸素マスクをしているおばあちゃんは

ぐったりしていましたが、

私が来たのは、わかってくれたようで、小さな反応をしてくれた。

 

「おばあちゃん、僕は治療の天才だから、元気になるようにしてあげるね」

といってはじめて、

最後に

「おばあちゃん、治療はうまくいったから、これからどんどん元気になっていくよ」

とはげまして帰りました。

 

夕方、その息子さんから電話があり、

「ごはんを食べるまでに回復したんです。明日も来てもらえますか?」と。

 

翌日、また病室に入ると、おばあちゃん、なんか昨日とは雰囲気がちがう印象。

あっそうだ。酸素マスクがはずれてる。

 

そして、少し表情がやわらかい。

息子さんもうれしそう。

 

結局3回呼んでもらって、

そのあとはどうなったか知らないのですが

きっと天国に行かれたでしょうね。

 

最後の息子さんの親孝行に、使ってもらって、うれしかった思い出です。

https://www.sho-rin-an.com/seitai/

 

 

線維筋痛症について

2018年07月12日

自律神経につよい

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

NHKなどでときどきとりあげられる、線維筋痛症。

 

これはどんな症状かというと、簡単に言えば、

身体のいたるところが、すごく痛いというもの。

あまりの痛さに、心が折れて、うつ病になる人もいる。

重症な人は。風が吹いても痛いという。

 

原因は不明。NHKでは難病のような扱いでした。

 

こんな人、何人かやったことある。

ちょっとだけ苦労したけど、だいぶ改善した記憶がある。

 

別に普通に電気抜いて、いつも通りにやっただけなんだけどな。

身体に電気がいっぱいこもると、

1の痛みが5にも10にも感じるんだよね。

火に油が注がれている状態。

油(電気)を抜いたら、大火事が小さい火事になる。

 

あとは、あまりの痛みのストレスで交感神経が興奮して

自律神経のバランスが戻らなくなってる。

 

繰り返し、身体の電気を放電することで、痛みが改善して、

徐々に自律神経もバランスを回復していきます。

 

もちろん、普通の腰痛のように簡単ではありませんが、

改善の可能性は高いといえます。

 

笑凛庵の整体をぜひ試してみてください。

初回から変化を実感できるかもしれません。

https://www.sho-rin-an.com/seitai/

 

パニック障害の施術

2018年07月12日

自律神経に強い東広島の整体院

笑凛庵の笑凛です。

パニック障害に悩んでいるお客さんが笑凛庵に来られて、涙ながらにその症状の過酷さを涙ながらに語ってくれます。あなたもずっとその苦しみから逃れるためにさまざまな努力をされてこられたと思うんです。また、その苦しみをだれにもわかってもらえず、おつらい思いをされてきたのではないでしょうか。

いきなり心臓がドキドキしたり、胸がしめつけられるようになる。息苦しくなったり、めまい、生汗がでたりすることもあり、このまま死ぬんじゃないかというような強い不安感におそわれたり。それによって、やりたいことのほとんどを、あきらめざるをえない。そんな状況がおありなんじゃないかと思うんですね。

笑凛庵にはパニック障害を改善していく治療法があります。

パニック障害の原因は脳内ホルモンのバランスの乱れです。では脳内ホルモンのバランスを乱している原因は何でしょうか?それが自律神経ということになります。笑凛庵は自律神経のエキスパート。実は笑凛庵でもっとも得意としているのがパニック障害の治療なんです。

それではここからは、どのようにしてパニック障害を改善に導くのか?それについてご説明したいとおもいます。

パニック障害改善の3つのステップ

ステップ1

鎖骨下の筋肉の緊張を開放していきます。それにより呼吸が深くなって血中の酸素濃度が上がっていきます。

ステップ2

首の施術。これによりステップ1で酸素たっぷりになった血液が頭部に順調に運ばれるようにします。

ステップ3

頭の施術。脳内ホルモンの分泌を正常化していくよう、自律神経に働きかけます。

以上3つのステップにより、潜在意識の底からの安心感が増すことで症状の改善を実感できるようになります。

以下は実際にお客さんが、直接に笑凛に教えてくれた変化の一例です。

・大好きなタピオカドリンクを買おうと長い列にならんでも平気になった。

・イオンモールで買い物ができるようになった。

・会社の会議に参加しても汗びっしょりにならなくなった。

・エレベーターやトンネルが怖くなくなくなった。

・安心して友達と会う約束ができるようになった。

 

はじめのうちは、症状が少しづつ良くなっていることに気付けないかもしれなません。しかし回数を重ねるごとに「少しだけしんどかったけど以前ほどではないな」と感じていくでしょう。そして次に「こわいのはこわいけど、意外と大丈夫だった。」という段階に進んでいきます。これを繰り返すことで、あなたは少しづつ自信を取り戻していくでしょう。

あなたがパニック障害を克服したあとには、どんな未来が広がっているでしょうか?

あなたがその症状のせいで、やりたいのに我慢してきた様々なこと。

それらすべてができるようになります。

そしてあなたが笑顔を取り戻していくことで、もしかしたら、ご家族や仲間、周囲の人々に良い影響を与えるようになるかもしれません。

最初はパニック障害なんて治るわけないと思っていたあなたが、笑顔を取り戻していくその日まで笑凛が全力サポートをお約束します。

メールでも電話でもかまいません。

お問い合わせお待ちしています。

 

 

 

笑凛庵ではパニック障害の人が多く改善しています。

ご気楽にご相談くださいね。

https://www.sho-rin-an.com/jiritsu/

自律神経の好不調は伝染する

2018年07月12日

自律神経に強い

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

ちょっと前に、ニュースで、修学旅行中に

集団で過呼吸になった話。

 

先生がある生徒を怒っていたら、

その生徒と、なぜか周りの生徒数人が同時に過呼吸になったのです。

 

呼吸は自律神経が担当しているから、

この現象は、明らかに自律神経がいかれているといえる。

 

なにがいいたいのか?

イライラも伝染するし、ご機嫌も伝染するんだよ。

だから自律神経が安定している人と一緒にいましょうね、という話です。

 

とくに、お医者さんでも、名医は自律神経が安定しているように思います。

「先生と話してたら、落ち着く~」ってなる。

 

笑凛も、そうありたいと思っています。

それが、ほんとにほんとに大切なことなんだ。

https://www.sho-rin-an.com/jiritsu/

 

帯電と自律神経

2018年07月12日

自律神経につよい

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

帯電するとなぜ身体の不調が起きるのか?

その科学的な仕組みについてはまだわかっていません。

しかし、それが自律神経などに悪影響を及ぼしていることは明確であります。

 

では、帯電するとどのような変化があらわれるのか?

①帯電による電気刺激は、交感神経を過剰に刺激し続けます。

②このため、全身の血管が収縮します。

③すると血流が悪くなり、

(1)脳をはじめ各臓器へのエネルギー補給が不十分となり

(2)抹消に血液が行き渡らなくなり、常に冷えを感じる。

(3)あちこちの筋肉が突っ張って、コリと痛みを生じます。

④ひどいつかれやだるさ、記憶の減退などが起こる。

 

帯電→自律神経の異常→様々な不調

 

この公式をよく覚えていてくださいね。

 

なので笑凛庵では体にこもっている静電気を抜くことを

大切に治療しています。

 

不明なことがあれば、ご気楽に、笑凛庵の笑凛まで

ご相談くださいね。

https://www.sho-rin-an.com/jiritsu/

うつ病の薬について

2018年07月12日

自律神経に強い

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

精神内科にいくと、最近では、抗うつ剤として、

選択的セトロニン再取り込み阻害薬(SSRI)や

セトロニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)が

よく使われるようになっているようです。

 

たしかに、うつ病で苦しんでいる方が、

これらの抗うつ剤で症状が落ち着かれることはよくあります。

 

しかし、人の体が理由もなく暴走することは絶対にありません。

常に正しく反応しています。

症状が出たということは必ず原因があり、

その原因にアプローチできれば症状は改善できるのです。

 

では、原因はなにか?

あることをやめて、改善したらそれが理由ですよね。

なにかを取り除いてそれが改善したらそれも理由ですよね。

 

笑凛はうつ病・自律神経専門の整体院です。

うつ病の大きな原因である「体内静電気」を

取り除き、健康へと導くことができます。

 

どうぞご気楽にご相談ください。

https://www.sho-rin-an.com/kiritsu/

 

 

ごしんじょう療法

2018年07月12日

自律神経につよい

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

「先生、これはなんていう療法なんですか?」

とよく聞かれる。

名前なんて、どうでもいいから、「金の棒療法」と返したりも

しているのですが、正式には

「ごしんじょう療法」といいます。

 

母が半身不随になって、治療法を必死で探しているときに

出会ったのが、これ。

詳しくは、「整体のページ」をみてくださいね。東広島の整体院 笑凛庵の金の棒

 

これに出会うまでは、仕事がつらかった。

それまでは、普通の整体やっていたのですが、

正直そこまで、よくならなかったの。

 

ごしんじょう(金の棒)に出会ってからは、

仕事が楽しくて楽しくて、

むずかしい症状の人ほど、

わくわくしながら仕事ができるようになりました。

 

ごしんじょうが、凡人の私を非凡に変えてくれた。

はっきりいうと、私はすばらしくもなんともない。

ただ、ごしんじょうに出会った。それだけ。

 

これから、さらに多くの人に、試してみてほしいですね。

https://www.sho-rin-an.com/seitai/

 

 

 

広島でガンの民間療法

2018年07月12日

自律神経に強い

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

「ガン 民間療法 広島」で検索してみたら、

ほとんどヒットしない。

ということは、ガンのケアをやりますという治療院は

広島にはほぼないのだと解釈しました。

 

確かに荷が重い仕事。

命の危険がある人にはたして責任がとれるのか?

軽い気持ちでできるものではないでしょう。

 

今回、笑凛庵のホームページ(整体のページ)で、

初めて、がんの症例を載せました。

こういうのをのせると、余計にあやしがられたり、

批判されたりする可能性がでてくるので

すこし躊躇しましたが、

事実であるのでやはり勇気をだして掲載することにしました。

 

しかし、それをみただけで、

「じゃあ笑凛庵にお願いしてみよう」という人は、

そうそうはいないと思います。

だけど門を開いておかないと、

入りたい人がいても入ることができない。

 

結果は保証できないけど、門は開けておいたので、

直感でビビッときたかたがいらっしゃれば

どうぞお越しください。

 

こころをこめてつとめさせていただきます。

https://www.sho-rin-an.com/seitai/

 

 

 

起立性調節障害のお子様をもつお母さんへ

2018年07月11日

自律神経に強い

東広島の整体 笑凛庵の笑凛です。

 

起立性調節障害のお子様をもつお母様へ

こころから申し上げたい言葉がある。

たいへんだったですね。お疲れさまです。

 

自分の子供が学校に行くこともできなくなり、

勉強はおくれ、社会からも置いて行かれそうな

不安ななか、子供に怒ってはいけないと

分かっていながら、感情を抑えることができない。

 

結果、子供との関係がこじれてしまう。

この問題に対して、夫婦間で意見があわず、

夫婦間にも亀裂がはしる。

 

家庭内に重い空気がながれる。

どうしたらよいかわからず途方にくれてしまう。

 

それでもがんばってここまでこられたお母様に

は敬意しかない。

 

まずはそんなお母さんの心と体が元気になるお手伝いをしたい。

そしてもしも、お子様本人がが望むのであれば、

笑凛が全力でサポートさせていただきます。

ただし、お子様が積極的に望まないならば、まだ時期ではないとおもいます。

くれぐれも、お子様に無理な選択をさせないように

お願い申し上げます。

 

「この試練があったからこそ」のストーリーがこれから展開されることを

こころより祈っています。

https://www.sho-rin-an.com/kiritsu/

 


1 2 3 4 5 6